各学年より
【2学年】学年通信 第4号
詳しい記事はこちらになります。どうぞご覧ください。
【1学年】学年通信第3号
毎日暑いですね。
1学年の学年通信第3号ができましたのでご覧ください。
【2学年】学年通信 第3号
詳しい記事はこちらになります。どうぞご覧ください。
【1学年】学年通信第2号
【1学年】文理選択講演会を実施しました
詳しい記事はこちらになります。どうぞご覧ください。
【2学年】学年通信 第2号 5/31発行
【1学年】学年通信第1号
詳しい記事はこちらになります。どうぞご覧ください。
【2学年】学年通信 第1号 4/8発行
【2学年】志望理由書作成講座を実施しました!
詳しい記事はこちらになります。どうぞご覧ください。
【2学年】学年だより2月号
詳しい記事はこちらになります。どうぞご覧ください。
【2学年】松川浦から世界に!!
詳しい記事はこちらになります。どうぞご覧ください。
【進路・3学年】大学入学共通テスト激励会を実施しました
詳しい記事はこちらになります。どうぞご覧ください。
【進路・3学年】進路説明会を実施しました
記事はこちらになります。↓ どうぞご覧ください。
【2学年】探究活動がスタートしました!
記事はこちら↓になります。どうぞご覧ください。
【2学年】学年だより5月号
5月号が発行されました。↓どうぞご覧ください。
https://soma-hs.note.jp/n/n718f33c13027
生徒たちは新しいクラスにも慣れてきたようです。これから梅雨に入り、月末にはいよいよ期末考査です。部活動に勉強に、今しかできないことに懸命に励んでほしいです。
【2学年】保護者会を開催しました。
4月22日(土)のPTA総会後に、2学年の保護者に向けて保護者会を開催しました。
今年度は修学旅行などの学校行事もありますが、来年の進路実現に向けて入試形態や学費のことなども説明させていただきました。特に、令和7年度実施の大学入学共通テストは新課程に対応した形となり、現行の共通テストからの変更が各科目で予定されていますので、ご注意ください。
今年度もよろしくお願いいたします。
2学年だより4月号
3学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第12号、最終号を発行しました。
コロナ禍で色々と苦労をしましたが、賑やかで大変楽しい学年でした。
保護者の皆様、卒業生の皆さん、ありがとうございました。
最後の学年通信、どうぞご覧ください。
3学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第11号発行しました。
どうぞご覧ください。
【3学年】大学入学共通テスト激励会を実施しました!
1月12日(木)に、本講講堂にて大学入学共通テストに向けた激励会を実施しました。
校長先生からの励ましの言葉のあとに進路指導部長から受験上の諸注意があり、最後に学年主任が応援団長となり3学年担任団が生徒達にエールを送りました。
泣いても笑っても明後日には本番を迎えます。当日ベストコンディションを迎えられるように、いつもどおりの生活を心がけてください。
~保護者の方へ~
当日車での送迎をする場合、会場の原町高校への乗り入れはご遠慮ください。
乗降場所は向かいにあるジャスモール内でお願いいたします。
ご協力よろしくお願いいたします。
3学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第10号発行しました。
3学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第9号発行しました。
どうぞご覧ください。
3学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第8号発行しました。
どうぞご覧ください。
3学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第7号発行しました。
どうぞご覧ください。
3学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第6号発行しました。
どうぞご覧ください。
3学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第5号発行しました。
どうぞご覧ください。
【3学年】共催(駿台・ベネッセ)模試の実施について(保護者の方へ)※訂正版
9/10(土)第1回共催共通テスト模試
10/8(土)第2回共催記述模試
10/29(土)第3回共催共通テスト模試
上記3つの模試の案内を一斉メールで送信しましたのでご確認ください。
いずれも入金・申し込み〆切は8月18日(木)となりますのでご注意ください。
申込用紙は直接職員室まで取りに来るか、下記PDFファイルをダウンロードして各ご家庭で印刷してください。
ご不明な点があれば学校にご連絡ください。
3学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第4号発行しました。
3学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第3号発行しました。
どうぞご覧ください。
3学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第2号発行しました。
どうぞご覧ください。
3学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第1号発行しました。
最後の1年となります。今年度もよろしくお願いいたします。
2学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第14号(2学年最終号)発行しました。
2学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第13号発行しました。
どうぞご覧ください。
2学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第11号、12号発行しました。
2学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第10号発行しました。
どうぞご覧ください。なお、成績は今週中に郵送いたしますので、ご確認ください。
バックナンバー
2学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第9号発行しました。
2学年 修学旅行 到着しました!
19:00に相馬市民会館に到着し、修学旅行団全員無事相馬に帰ってまいりました。
団長である教頭からの挨拶のあと、2年4組の生徒の挨拶があって到着式を閉じました。
4日間、様々な景色を見て触れて感じ、そしてクラスメイトと寝食を共にできたことは生徒たちにとってかけがえのない財産になりました。
コロナ禍で行き先変更を余儀なくされ北陸・長野へ変更したこと、そして行く決断を快諾してくださった保護者の方々にはこの場をお借りして感謝申し上げます。
今夜はぜひ彼らのお土産話に耳を傾けてくださればと思います。
2学年 修学旅行 福島駅に到着しました
修学旅行団は、定刻どおりに福島駅に到着しました。この後バスに乗り、相馬へ向かいます。到着は18:50予定です。両手いっぱいのお土産と(後日到着のキャリーバッグやダンボールにもあると思います)たくさんのお土産話を持って帰ってきますので、お迎えよろしくお願いします。
○市民会館にお迎えにいらっしゃる保護者の方へ○
市民会館は明日の市民まつりのために、駐車場を閉鎖しています。バスが到着するタイミングで駐車場に進入できますが、それ以前にいらっしゃる方は、アリーナ前駐車場に駐車してください。
2学年 修学旅行 世界遺産五箇山
予定より少し早めに到着しました。
世界遺産五箇山にある相倉合掌造り集落の美しい風景です。
小さな里山ですが、生徒たちはゆっくりと集落を散策しました。
ここの名物は五箇山豆腐と栃餅です。散策のあと小腹の空いた生徒たちが次々と注文して食べていました。
11:00に五箇山を出発し、いよいよ相馬へ帰るために富山駅で新幹線に乗ります。
13:20発のはくたか564号に乗車し、大宮で16:25発のやまびこ145号に乗り換えます。福島駅に着きましたらご報告します。
2学年 修学旅行 最終日です
おはようございます。
本日の金沢の天気は晴天で気温は13°Cです。
昨日はたくさんのお土産や荷物をまとめ、今朝はスムーズにホテルをチェックアウトすることができました。
これからバスに乗り、最終訪問地の富山県南砺市にある世界遺産五箇山へ向かいます。現地の天気は晴れ、気温は15°Cとなっています。
2学年 修学旅行 3日目終了しました
本日の序盤は、のと里山海道を通り千里浜なぎさドライブウェイへ行きました。
金沢市内に到着後、いよいよ班別自主研修の始まりです。大体の生徒がひがし茶屋街や兼六園を中心に観光しました。乗りなれていないバスを使いながら自分たちで事前に計画したルートを巡っていきました。男子の多くは食べ歩き、女子は着物を着た観光でした。
短い時間でしたが、金木犀の香りが漂う秋の金沢を堪能することが出来ました。
最後の夕食を済ませ、明日は最後の観光地・富山県南砺市にある世界遺産五箇山へ行きます。
2学年 修学旅行 3日目スタートです
おはようございます。
昨日は予定より早く金沢市内に到着し、夕食時間を繰り上げて駅エリアまでの外出を90分に延長しました。生徒たちは金沢駅構内のお土産屋さんでお土産を購入したり東口にある鼓門のライトアップを見に行ったりしました。
本日の金沢市は晴れ、最高気温は20°Cと昨日の雪山とは一転して暖かい日です。朝食を済ませたあとバスに乗り、のと里山海道を通って「千里浜なぎさドライブウェイ」に向かいます。全長8kmに渡る日本で唯一車で砂浜を走れる所に行き日本海の景色を楽しんだあとは、いよいよ金沢市内での班別自主研修となります。生徒たちは事前に班のメンバーとルートを作成しており、バスなどを利用しながら金沢市内を観光する予定となっています。
また夕方にご報告します。
2学年 修学旅行 2日目 黒部ダム~立山黒部アルペンルート
黒部ダム長野側の玄関口・扇沢駅から電気バスに乗り黒部ダムへ行きました。天気は晴れ、標高約1400mの扇沢はほんのりと紅葉が美しく、しかし向こうの山頂は雪化粧でした。
途中、破砕帯の影響で掘削が難航し2年近くの歳月をかけて貫通した「関電トンネル」を通りました。工事関係者を苦しめた破砕帯は青い照明で確認できるようになっています。
プロジェクトXで予習していた生徒たちからは歓声が上がりました。
黒部ダム駅に着き、階段を上ると黒部ダムが眼前に広がりました。
人間が作った巨大ダムと北アルプスの山々に囲まれた雄大な景色に、生徒は大興奮していました。
その後、ケーブルカーやロープウェイを乗り継ぎ、一気に標高2450mの室堂へ。
昼食休憩の後、自由散策をしました。眼前に広がる有名な剱岳、立山三山をはじめ、3000m級の雄大な山々と雪景色に生徒は歓声を上げ、その景色に魅入っていました。
たっぷり雪山を楽しんだあとは、高原バスに乗り富山側へ降りていきました。弥陀ヶ原などの景色を楽しみながら、美女平からケーブルカーに乗り、雪山から一転した色づいた木々を見ながら立山駅に到着しました。
ルートとしてはこのようになっています。
6種類の乗り物に乗り、中部山岳国立公園にある山々を突っ切りました。
この後富山県から金沢市に移動し、市内のホテルに向かいます。
明日はいよいよ班別自主研修です。
2学年 修学旅行 黒部ダムへ出発します
おはようございます。
今日の長野県大町市の天気は5°C晴れです。旅館の窓からは色づき始めた山々が眼前に広がり大変美しい朝でした。
本日は黒部ダムから立山黒部アルペンルートを通り、富山まで向かいます。その後バスに乗り金沢まで行く予定です。
黒部ダムの現在の気温は2℃晴れ、室堂は-3°C晴れとなっています。我々が行く頃には室堂は1°Cです。室堂は一面の銀世界で、生徒たちは防寒着を着用して行きます。
昨日は皆疲れて23時頃には就寝し、朝ごはんももりもり食べていました。
それでは今日も元気に出発します。
2学年 修学旅行 1日目が終わりました
定刻通り長野市に到着し、昼食休憩の後に善光寺へ。
現地ガイドの方の案内で本堂まで行きました。お戒壇めぐりでは暗闇の中「胎内回帰」を体験し、極楽の錠前を手探りで探し当てました。想像以上の暗さに生徒は驚いていました。
その後、松本市に移動し国宝松本城へ。敵に攻め入られないような急な階段を恐る恐る昇り、天守閣から松本の景色を楽しみました。
これから大町市に移動し、初日の温泉宿に向かいます。明日は黒部ダムから立山黒部アルペンルートを通りますので、明日に向けて初日の疲れを温泉で癒そうと思います。
2学年 修学旅行 無事新幹線に乗車しました
予定より30分ほど早く到着し、トイレ休憩ののち定刻どおり8:35発やまびこ126号に無事乗車しました。雨も止みました。この後大宮で乗り換え、長野へ向かいます。
2学年 修学旅行 出発しました
本日より3泊4日で北陸・長野への修学旅行が始まりました。予定より15分早い6:35に学校を出発いたしました。これから東北中央自動車道を通り福島駅に向かいます。
このあと、8:35発やまびこ126号に乗車し、大宮駅10:09発のあさま607号に乗り換え、長野県へと向かいます。
本日の予定は、善光寺・松本城観光となります。
相馬はあいにくの雨でしたが、現地の天気は16℃晴れの予定です。
それでは行ってまいります。
2学年 修学旅行結団式を行いました
2学年は明日からいよいよ修学旅行となります。
キャリーバッグなどの大きな荷物を事前に宿泊先に送るため、本日は朝から荷物の積み込みをました。
その後、1時間目に修学旅行結団式を行いました。
まずは団長である教頭からの挨拶のあと旅行団の紹介があり、修学旅行担当者からの全体の諸注意のあと生徒指導部からの生活全般の話、養護教諭からの感染症対策や健康管理についての話がありました。
結団式の後、「しおり表紙コンテスト」に応募してくれた生徒4名の表彰をしました。女子3名の作品はそれぞれ表紙と裏表紙となりました。そして非常に個性的な作風だった男子1名の作品は、帰ってきてからの旅行記の表紙となる予定です。
その後は教室に戻り各クラスで最終確認をし、12時に放課となりました。
明日は6時30分講堂前集合、その後は旅程に従って動いていきます。今日は早めに休み、明日に備えるようにしてください。
また、修学旅行中は毎日ホームページで報告をしてまいりますのでよろしくお願い致します。
2学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第8号発行しました。
2学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第7号発行しました。
2学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第6号発行しました。
2学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第5号発行しました。
2学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第4号発行しました。
2学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第3号発行しました。
「令和3年度ふくしま創生サミット」に本校2学年生徒が参加しました。
4月27日(火)に、福島県自治会館(福島市)にて「令和3年度ふくしま創生サミット」が行われ、本校2学年の生徒が代表で1名参加しました。「ふくしま創生サミット」とは、各校で行われている「地域課題探究活動」の取り組みを共有し、取り組みの意義や地域の課題を再発見するものです。本校2学年は、今年度に総合的な探究の時間で各自が相双地区の課題を見つけ、様々な手段を講じてそれに対する解決策や提案をしていく予定となっています。代表生徒は「処理水の海洋放出」に着目し、相馬市の漁業の現状と課題について1年かけて研究をしていくことになっており、様々な高校の生徒との交流をとおして、課題探究活動に対する姿勢を学ぶことができました。
↑地区ごとにまとめた地域の課題を、「宣言」という形でまとめ発表しました。
相双地区は「相双地区といったら○○を見つけよう」ということで、「シビックプライド(地域住民の地域に対する誇り)」を持つことが、地域の発展につながるということを、各校に向けて発表しました。
↑各校の「宣言」
2学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第2号発行しました。
2学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第1号発行しました。
今年度もよろしくお願いいたします。
1学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第7号発行しました。
どうぞご覧ください。
1学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第6号発行しました。
福島イノベーションコースト構想・キックオフセミナーが行われました(1学年より)
9月10日(木)、1年生を対象に、表題のセミナーが行われました。この構想は地域復興・再生に寄与する相双地区のトップリーダーを育成することが目的です。福島イノベーション・コースト構想推進機構の伊藤泰夫専務理事を招聘し、イノベーション・コースト構想の様々な取り組み事例について、写真や映像を交えながら分かりやすく説明していただきました。今後は班に分かれてテーマを決め、総合的な探究の時間で調べ学習、まとめ、発表をしていきます。福島の更なる復興に向け、若い力の大胆な発想に期待したいと思います。
1学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第5号発行しました。
【1学年】スマホケータイ安全教室を実施しました。
7月16日(木)の総合的な探究の時間に、1学年で「スマホケータイ安全教室」を実施しました。
NTTドコモから講師の方をお招きして、スマホの正しい使い方やネットでのマナーなどのお話をいただきました。
正しい使い方をすれば大変便利なスマホも、少し使い方を間違ったら自分や他者を傷つけることになりかねません。
インターネットをとおした犯罪やトラブルが多発している昨今、生徒たちは「自分たちにも起こりうること」と捉えて真剣に話を聞いていました。
1学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第4号発行しました。
1学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第3号発行しました。
どうぞご覧ください。
2学年の皆さんへ(数学課題の解答訂正について)
件名について、誤りがありましたので訂正します。課題を進めていた皆さん、混乱を招いてしまいすみません。
以下、訂正内容です。
〇【2次関数】と【絶対値】プリント
大問1(2) 誤)y=2(x-1)²+3 正)y=2(x-1)²-3
(4) 誤)y=2(x+1)²+7 正)y=-2(x+1)²+7
大問2(1) 誤)頂点の座標:(1,1) 正)頂点の座標:(1,-1)
(6) 誤)頂点の座標:(-1,2) 正)頂点の座標:(-1,5/2) ※2分の5です。2.5でも可
以上になります。課題は当然として、自分の学習に励んでください。期待しています。
2学年数学担当より
1学年通信 「BreakThrough~夢に向かって~」第1号、第2号を発行しました。
1学年の皆さんへ(各教科の課題について)
1学年の皆さん、お元気でしょうか?
現在個別面談の際に各教科の追加の課題とその他の配布物を渡していますが、全部で20種ほどあります。
特に課題に関しては、5教科6科目から非常にたくさん出されていますので、面談の日を待たずに以下の期間の時間帯に取りに来られる生徒は来てください。
5月11日(月)~13日(水)
①8:00~9:00
②11:30~12:30
場所:各教室内
上記以外の時間帯は個別面談を実施中ですので、時間を守り来てください。
なお、感染予防のためマスクをして個別に来校するようお願いします。
もちろん制服着用でお願いします。
2学年の皆さんおよび保護者の皆様へ(学年主任より)
生徒へ(保護者の方にも声をかけて、読んでもらって!)
二度目の休校・外出自粛の日々ですが、そろそろ苦しくなってきていませんか?インターハイなどの部活動の目標が次々に中止になっていき、気分が落ち込んでいませんか?
私たち教員もなかなか苦しい毎日です。特に今困っているのが、休校によって遅れてしまった授業です。どうやって遅れた分を取り返すか、これを考えるとなかなか頭が痛い。5月の全統模試6月の進研模試のことを頭に入れると「とにかく必死でやれるとこまでやるしかない」ので、皆さん覚悟しておいてください。
そのためにも
①できるだけ規則正しい生活をする。
②課題に計画的に取り組む。(ただ写すのではなく、内容を理解しながら、大切なことは暗記して学習してください。課題は「時間つぶし」ではありません。君たちの力を落とさないように、また、学習によってより力をつけるために課題は出されています。)
③近所をジョギングしたり、散歩したり、体操をしたりして体調を整える。うまく気分転換を。
④どんなことでも「できなかったことの言い訳」にしない。(もちろん、物理的に無理だったとか体調を崩してできなかったのはしょうがないことですが、時間が無かったは言い訳です。勉強する時間は作るものです。)
以上の点に気をつけて残りの日々を送ってください。この時間は君が自分に試されているとも言えるのですよ。
保護者の方へ
社会全体が不安定な中、保護者の皆様もいろいろと不安をかかえ、またさまざまな影響をうけていらっしゃることと思います。
いつもは家にいない子ども達が常に家にいることは、子どもだけでなく親の心理状態にもそれなりの負担をあたえるものと思われます。ご家庭にあっては、この大変な状況をいろいろな方法で乗り切っていらっしゃると思いますが、ひとつだけお願いがあります。
お子さんの課題の進捗状況を確認していただいきたいのです。特に、課題が遅れがちのお子さんにはGWの休みを少し利用して、同じ部屋で課題をやらせてほしいと思います。「stay home」を利用して目の届くところで課題に取り組ませていただきたいのです。もう高校生だからと任せきりにせず、まだ高校生なのですから少しだけ手をかけてやってください。お願いいたします。
時節柄、ご家族の皆様もどうぞご自愛ください。
なお何か不安なことや、聞きたいことなどがありましたら気兼ねなく学校へご連絡ください。
2学年主任 鈴木千尋
相馬高等学校校歌紹介(1学年より)mp4形式追加版
1年生の皆さん、規則正しい生活を送っているでしょうか。新型コロナウイルス感染拡大の影響により入学式、対面式、部活動紹介が簡略化され、校歌・応援歌練習にいたっては延期の処置がとられました。校歌、応援歌は相馬高校生、更には卒業生にとってなくてはならない宝物です。1学年担任4名、副担任4名、全員が魂を込めて校歌を歌った動画をアップします。辛く大変な時期ですが、皆でこの困難を乗り越えていきましょう。
動画形式はavi、mp4の2つのタイプをアップしました。
1年生 入学式後のホームルームのようす
入学式の後は、教室に戻り初めてのホームルームになります。
本来であれば、保護者の方々にも教室に入っていただき、担任挨拶があるのですが、今日は生徒を通じて様々な書類を渡しましたので、ご家庭でご覧いただければと思います。
1学年教室のようす(南側3階)
1年1組のようす
1年2組のようす
1年3組のようす
1年4組のようす
1学年の数学課題の解答
表題について、以前連絡していた通り掲載します。
答えが合っているかだけではなく、途中の記述に過不足がないかやどんな考え方をしているのかも含め、自分の解答と見比べてください。また、掲載した解き方以外にも別解があるので、気になる場合は次回学校に来た際に確認してください。解答が見られない場合や間違いを見つけた場合には、学校・関まで連絡をお願いします。
1学年の皆さんへ(担任・副担任からメッセージ)その3
昨日あたりから一気に暖かくなりましたね。
1年生へのメッセージ その3です。
阿部先生(英語)
毎日いかがお過ごしでしょうか。課題に取り組んでいると思いますが、休憩しながら学習してください。
「それは休憩じゃない」と言われるかもしれませんが、休憩時にも英語の音や文字を身近なものにしておきましょう。「音楽聞いてるよ」という返事が返ってきそうですが、音楽以外にも例えば、
『ストーリーがわかっている映画などを音声や字幕を英語にして見る』
『日本のメディアだけでなく、海外メディアのサイトを見てみる』
『テレビのニュースを英語音声にしてみる』です。
映画は皆さんご自身の好みで選んでみてください。「こんな表現するんだぁ」と思うことが出てくるかもしれません。海外メディアは、CNNやUSA TODAYなどでしょうか。CNNニュースはTV放送していますし、雑誌もあります(月刊誌CNN ENGLISH EXPRESS)。NHKBS午後3時10分からCNNスチューデントニュースという10分番組では字幕もあり、ニュースの解説もしてくれます。(くれぐれもご家族に心配かけるような見方はしないでください。)
省庁や地方自治体のHPなども英語で書かれている内容もあります。今よく耳にする内容を英語では、Refrain from going to place with large crowds and poor airflow.(空気の流れが悪く、人が多いところには行かない)と北海道庁総合政策部国際局国際課「外国人の方へ コロナウィルスの情報」では表現していました。
繰り返し英語を見る、聞く。そして理解する。それが発信(話す、書く)につながります。
関先生(数学)
フワフワとした気分で突如始まってしまった長い休み、皆さんは元気に過ごしていますか?僕も唐突な現状に地に足がつかず、何とか逆立ちで日々を送っています。冗談です。
皆さんに心がけてほしい、やってほしいことは以下の通りです。(少なくとも学校がある9時から16時くらいまでは一心不乱に机に向かっているはずなので、勉強以外で)
① 健康に過ごす
早寝早起き、三食食べる、手洗いうがい
② 自分でコントロールできないことは気にしない
例えば「なぜこんなに課題があるのか」これを考えてもどうすることもできません。
自分にできることは何か考え、行動しましょう。
③ 素振り
バットを持ちます→庭で一心不乱に振ります→ストレスと運動不足が解消されます。
そして続ければスイングスピードUP間違いなし。野球部で待ってます。冗談です。
とはいえ、体を動かす機会はぜひ作ってください。
次会うときには、皆さんの成長した姿(学力とか)が見られると思うと、楽しみで仕方がないです。まずはそれまで元気よく過ごしてください!
おすすめの映画 :「博士の愛した数式」
おすすめの本 :「博士の愛した数式」、「理不尽に勝つ」
おすすめのTV番組:「博士の」、ではなく、「NHK高校講座」
1学年の皆さんへ(担任・副担任からメッセージ)その2
1学年の皆さんへ メッセージその2です。
中川先生(理科)
みなさん、元気ですか?以下、2点事務連絡です。
①授業(課題)に関するお話です
生物基礎の教科書の後半部分が中途半端になってしまいましたが、文系(生物選択)の皆さんは来年度、続きの部分から始めますので、教科書やファイル、ノートはそのまま使用しますので、何一つ捨てることのないよう、お願いします。
理系(生物選択)の皆さんは4月に基礎の重要部分のみさらう形にしますので、生物基礎の残った分野は各自自学(予習)しておいて下さい。セミナーの基本例題と基本問題をできる限り解いておいて下さい。解説を見ても分からない部分には付箋を貼って新学期に質問できるようにしておきましょう。4月には基礎と本編のすべての教材を持参して授業に臨んでください。
②第4回全統高1模試の成績の配布について
個人成績表を学年末の成績とともに、保護者宛に郵送いたします。各自結果をもとに復習をして下さい。また、長い休業を利用し、今年度受験したすべての模試(6回分)の解き直しを再度行うと良いと思います。また、4月11日(土)にはスタディサポートが予定されていますので予定に入れておいて下さい。
佐藤弘八先生(体育)
人は太陽の光を浴びると元気が出ます。だから俺はいつも元気です!そして太陽の光が俺にやる気を与えてくれます。
なかなか難しい環境となりましたが、朝起きて外に出て少しでもいいから散歩したり太陽に向かって叫んだりすると、きっと元気になります。特に朝~お昼にかけて、太陽の光を浴びましょう! 元気な弘八先生より
1学年の皆さんへ(担任・副担任からメッセージ)その1
1年生の皆さん、休校も一週間になり、先のことも不透明でなかなかしんどい毎日ですよね。
そこで、1学年担当の先生方からメッセージです。
伏見先生(数学)
この時間を使ってやってほしいこと。
①もちろん勉強!
今までの復習をしっかりやっておけば、後々のためになります。
②料理
「親に作ってもらわなければ食べるものが無い」とかではなく、ちょっとしたものを自分で作れるように!
いずれ一人暮らしするときにも役に立つはず。男女とも出来るようにしておきましょう。
③アイロンの使い方
時間のある今だからやっておくといい。
宏志先生(社会)
1学年の皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
新型コロナウィルスの影響で臨時休校となり、部活動もできなくて時間を持てあましている人が多いのではないでしょうか。ゲームやスマホをいじって無為に過ごすことだけはやめてほしい。課題を確実に行うのはもちろんのこと、ふだんやっていない家事手伝いをやってみるとか生活リズムを乱さないようにしましょう。
私たち1学年担任・副担任は皆さんの顔を見ることができず、大変さびしい思いをしています。早く学校が再開し、皆さんと楽しく過ごすことができる日を心待ちにしながら事務仕事をしています。「授業をやりたい!」「教室で笑い合いたい!」そんな心の叫びをおさえている今日この頃です。
最後に、くれぐれも手洗い、うがいなどの予防を忘れずに元気に生活してください。
また会いましょう!!
おすすめTV番組:NHK「ドキュメント72時間」
3学年通信「Go For It ! 」最終号を発行しました。
学校の立ち入り禁止の日を掲載してありますので、卒業生の皆さんはよく確認してください。
2学年対象「卒業生の話を聞く会」
学年末考査の最終日である2月20日(木)放課後、大講義室にて、昨春の卒業生を講師としてお招きし、2年生対象で座談会を実施しました。当日は2年生の参加希望者39人全員が出席しました。
講師は、吉田さん(埼玉大学)、中島さん(山形大学)、高橋さん(首都大東京)の3名です。まずは、高校時代の勉強と部活動の両立の話からはじまりました。途中から高校生の質問答えるという和やかな雰囲気の座談会でした。現在の大学での話に2年生も興味深々の様子でした。また、会が終了した後も、先輩方に囲み、熱心に話を聞く生徒たちが見られました。
3学年通信「Go For It ! 」を発行しました②
3学年通信「Go For It ! 」を発行しました①
修学旅行4日目:大阪市内見学
2学年修学旅行4日目。
修学旅行最終日は大阪城、新世界・通天閣、難波・道頓堀を見学しました。
生徒たちは、大阪の雰囲気を全身で感じているようでした。
修学旅行3泊4日の行程を無事に終えることができました。
保護者の皆様をはじめ、関係者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
修学旅行3日目:コース別研修とUSJ
2学年修学旅行3日目。
今日は、朝からクラスの枠を越えて4つのコースに分かれて、大阪の施設で研修を行いました。あるコースは「ニフレル」という施設で、いろいろな魚や動物にふれて研修しました。
次に、生徒たち待望のUSJに行きました。クラス写真撮影後、生徒たちは足早にUSJの中に入って行きました。園内では笑顔の生徒たちがあちこちで見られました。そして、たくさんの思い出とお土産を持ってホテルに帰ってきました。
3日目の行程も予定どおり終えることができました。
修学旅行2日目:京都市内班別研修
2学年修学旅行2日目。
生徒たちは、朝、班ごとに旅館の前で写真を撮ってから班別研修に出発して行きました!
各班とも 京都市内の寺社・仏閣などの観光地を巡ったり、美味しいものを食べたりなど京都を満喫してきたようです。
全ての班が無事に旅館に到着し、班長会議の後、美味しいすき焼きをいただきました。
2日目の行程も予定どおり終えることができました。
修学旅行1日目:京都B&Sプログラムと比叡山
2学年修学旅行1日目。
予定どおり学校を出発して、順調に京都に着きました。生徒たちは早速、大学生の案内で京都市内の大学と観光スポットを巡る「京都B&Sプログラム」に参加しました。出発した時は大学生と何を話したら良いか分からなかった生徒たちも、帰って来たときはすっかり打ち解けて、大学生との分かれを惜しんでいました。
その次に、比叡山延暦寺に向かい、国宝「根本中堂」の中で特別説法を聞きました。みんな真剣に話を聞いていました。
その後、琵琶湖周辺のきれいな夜景を見ながら京都に戻り、無事に旅館に着きました。
1日目の行程を予定どおりに終えることができました。
修学旅行の結団式を行いました
11月5日(火)~8日(金)、2学年は京都・大阪方面へ修学旅行に行ってきます。
今日(11/1)は、その結団式を行いました。
3学年通信「Go For It ! 」を発行しました。
1学年通信「Go For It!」を発行しました。
1学年通信「Go For It!」を発行しました
Go For It! 1学年通信を発行しました
PTA進路講演会資料について(1年)
10月27日(金)に実施しました、保護者対象の進路講演会資料を1年生の欠席した保護者の方々へ生徒を通じて配付しました。お子さんと進路を考える上でお役立てください。
1学年通信「Go For It!]を発行しました
1学年通信「Go For It!]を発行しました
1学年通信「Go For It!]を発行しました
1学年通信「Go For It!]を発行しました
1学年通信「Go For It!」を発行しました
1学年通信発行のお知らせ
学年通信第11号を発行しました。
1年 学年通信(第11号).pdf
1年 学年通信(第10号).pdf
1年 学年通信(第9号).pdf
1年 学年通信(第8号).pdf
1年 学年通信(第7号).pdf
1年 学年通信(第6号).pdf
1年 学年通信(第5号).pdf
1年 学年通信(第4号).pdf
1年 学年通信(第3号).pdf
1年 学年通信(第2号).pdf
1年 学年通信(第1号).pdf
3学年通信「Sophia」
3学年通信卒業式号.pdf
3学年通信自宅学習期間号.pdf
3学年通信1月号.pdf
3学年通信12月・冬休み号.pdf
3学年通信11月号.pdf
3学年通信10月号.pdf
3学年通信8・9月号.pdf
3学年通信7月号.pdf
3学年通信6月号.pdf
3学年通信5月号.pdf
3学年通信4月号.pdf
2学年通信 「Sophia」
2学年通信3月号.pdf
Back Number
2学年通信4月号.pdf
2学年通信5月号.pdf
2学年通信6月号.pdf
2学年通信7月号.docx
2学年通信8・9月号.pdf
二学年通信10月号.pdf
2学年通信11月号.pdf
2学年通信12月号.pdf
2学年通信2月号.pdf
3学年通信「進取」
2学年通信 「進取」
2学年通信(03月).pdf 3月6日 発行
Back Number : 2学年通信(02月).pdf
2学年通信(01月).pdf
2学年通信(12月).pdf
2学年通信(11月).pdf
2学年通信(10月).pdf
2学年通信(09月).pdf
2学年通信(08月).pdf
2学年通信(07月).pdf
2学年通信(06月).pdf
2学年通信(05月).pdf
2学年通信(04月).pdf
1学年通信 「Sophia」
Back Number
1学年通信4月号.pdf
1学年通信5月号.pdf
1学年通信6月号.pdf
1学年通信7月号.pdf
1学年通信9月号.pdf
1学年通信10月号.pdf
1学年通信11月号.pdf
1学年通信12月号.pdf
1学年通信冬休み号.pdf
1学年通信1月号.pdf
1学年通信(7・8月号)
現在、緊急のお知らせはありません。