在校生・保護者各位
県教育委員会より3月20日(金)から31日(火)までの間、一斉臨時休業措置に伴った対応を引き続き継続するように指示がありました。これに伴い、本校においても以下のような対応を取りますので、よろしくお願いします。
○3月30日(月)は登校日とし、離任式等を行います。日程は以下のとおりです。
8:35~ 8:50 SHR
9:00~10:10 離任式
10:30~12:00 LHR・教室移動
○引き続き、部活動は行えません。また、対外的な交流イベントなど不特定多数の人々が集まる行事や大会等へも参加しないでください。しかし、生活リズムを保ち心や体の健康を維持するためには運動も大切です。公園など比較的広い場所で散歩やジョギング、縄跳びなど日常的な運動をしてください。
○4月1日(水)以降の対応については、後日、学校ホームページやメールにてお知らせしますので、閲覧・確認をお願いします。
※学校に来なければならない用事等ができた場合は、学校に電話で連絡をしてください。
学校新聞「わかこま」30号web版
「東日本大震災~9年前の記憶」を発行しました。
昨年から取り組んでいる「東日本大震災の記憶」シリーズです。今日発行することにこだわって発行しました。
少しつらい話もあるとは思いますが、決して忘れてはいけないことと考えています。
是非お読みください。(出版局)
わかこま30号東日本大震災特別号(web版).pdf
生徒・保護者各位
県教育委員会より3月2日から春季休業の開始日までの間、臨時休業とする指示がありました。
これに伴い、本校においても以下のような対応を取りますので、よろしくお願いします。
○3月2日(月)から臨時休業とします。
ただし、休業中の生活・学習等の事前指導のため、3日を登校日とします。
○3月3日(火)9時までに登校してください。
なお、授業は行わず、午前中に放課となります。
・私物を持ち帰るようになるため、荷物を入れる袋等を持参してください。
・高校入試前期選抜の前日のため、13時30分以降、校舎内立入禁止となります。
※今後、学校に来なければならない用事等ができた場合は、学校に電話で連絡をしてください。
※来週以降の対応につきましては、随時、学校ホームページやメールにてお知らせしますので、閲覧・確認をお願いします。