5月4日 吹奏楽部スプリングコンサートの来場者について
2021年4月24日 10時16分①ご来場いただけるのは、「部員の家族」「相馬高校関係者」「地区内の吹奏楽関係者」のみとなります。
②上記についても、県内在住者限定となりますのでご了承ください。
※本ホームページ上における全てのぺージにおいて、無断での⽂章・画像などの複製、転載を禁じます。copyright©2022 all rights reserved.
①ご来場いただけるのは、「部員の家族」「相馬高校関係者」「地区内の吹奏楽関係者」のみとなります。
②上記についても、県内在住者限定となりますのでご了承ください。
令和3年4月17日(土)に南相馬市野球場で相高原高野球定期戦が行われました。昨年はコロナウイルス感染対策による緊急事態宣言で中止だったので、今回2年ぶりの開催となりました。感染症対策として応援団や両校1年生の応援は行わず、開会式等に参加する生徒会役員と野球部の保護者、教職員のみの応援参加になりました。応援は両校の吹奏楽部が事前に録音していた音源を流しながら拍手やメガホンを叩くスタイルで選手にエールを送りました。迫力ある打球音やボールがミットをたたく音が響き渡る球場で、これまでとは違う応援スタイルでしたが、選手も観客も試合や応援ができる喜びをかみしめていました。
試合は相馬高校が7:2で勝利を収めました。閉会式では相馬高校の会長から「白熱した試合展開に2年ぶりの定期戦を楽しく観戦・応援していました。新型コロナウィルスを言い訳にせず、再び次の目標に向けて練習に励んでください。来年は相馬の地でお待ちしています!」というあいさつで締めくくりました。来年は相馬市二の丸球場で行われる予定です。
試合後、両校の生徒会役員でお互いの健闘を称えました。
令和3年4月9日(金)に対面式と部活動紹介が行われ、新入生を2、3年生が歓迎しました。生徒会長からは「これから始まる相高生活に期待や不安でいっぱいだと思いますが、たった3年という短い時間を有意義に送って、自分の思いとおりの未来を描けるように一緒に頑張りましょう!」と相馬高校生としての自覚やこれからの心構えについての話がありました。
また、対面式終了後には部活動紹介が行われました。各部活動とも寸劇や仮装などのパフォーマンス満載の個性あふれるアピールが続き、魅力ある紹介となりました。
令和3年4月8日(木)に入学式が行われました。普通科108名、理数科40名の計148名の入学が許可され、入学者代表宣誓がおこなわれました。感染症対策のため来賓祝辞は書面にて行い、校歌演奏は歌入りCD演奏としました。天候にも恵まれ、気持ちのよい新たなスタートとなりました。いろいろな活動に熱く取り組むことで、充実した3年間にしましょう!