お知らせ : 学校より

学校より

台風19号で被災した世帯の授業料の免除について

このたびの大雨により被災された生徒及び保護者の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

被災の状況により授業料が免除になることがありますので、以下の案内をご覧ください。

  【ご案内】授業料の免除のお知らせ

   提出書類 1 授業料免除申請書(3号様式).docx   【記入例】授業料免除申請書

        2 学費負担者の経済状況調書.rtf      【記入例】学費負担者の経済状況調書

        3 災害状況申立書.docx          【記入例】災害状況申立書

        4 生徒と生計を一にする者全員の令和元年度の所得証明書(市町村で発行するもの)

        5 市町村長が発行する保護者の罹災証明書の写し

      ご不明な点については、相馬高校事務室までお問い合わせください。

県教委メルマガ「うつくしま教育通信・学校自慢コーナー」への記事掲載について

福島県教育委員会メールマガジン「うつくしま教育通信Vol.184 2019.9.20」の

「学校自慢コーナー」(各学校の特色ある取組を紹介)で、本校の記事が掲載されました。

 

○「乗り越えて、その先へ ~地域と共に歩む121年目の相馬高校~ 」
 本校は、今年で121年目を迎えた県内屈指の伝統校です。校訓「至誠」のもと文武両道を追究し、様々な分野に有為な人材を送り出すことを目指して、教育活動に取り組んできました。
 8年前の東日本大震災では、本校も被災しましたが、その時に地域の皆様からいただいた支援は、当時の生徒や教職員に活力を与えてくれました。その支援に感謝し地域に貢献しようと考える生徒たちが取り組んでいる活動の一端を紹介します。

 学校自慢_相馬高校.pdf

平成29年度学校評価アンケート集計結果について

 

 先日実施しました「平成29年度学校評価に関するアンケート」の集計結果がまとまりまし
たので、掲載いたします。

 

   平成29年度 学校評価アンケート集計結果.pdf

 

 アンケート結果を次年度の学校経営・運営に生かしてまいりますので、今後とも御理解と
御協力をよろしくお願いいたします。

臨時休校のお知らせ

 台風21号の接近のため、10月23日(月)は、臨時休校とします。
 生徒の皆さんは、時間割に従って自宅で勉強してください。
 また、学校等での部活動についても自粛してください。

 なお、24日(火)は、十分注意して登校してください。

ミサイル発射についての対応


9/15(金) 6:57頃 北朝鮮からミサイルが発射されました。
すでに、日本上空は通過したようですので、
通常どおりの授業を予定していますが、列車の遅れ等によっては、
授業の繰り下げもあります。
生徒の皆さんは、気をつけて登校して下さい。

本日の野球定期戦について


 本日、4月15日(土)の相高・原高野球定期戦は、
予定通り行われます。

※ 熱中症の心配もされますので、生徒の皆さんは
 水分補給をこまめに行ってください。
 (各自、飲み物の準備を忘れずに)

相高・原高野球定期戦について


 平成29年4月15日(土) 相馬市「二の丸球場」において、

【第30回 相高・原高野球定期戦】が行われます。
 是非、球場へ足を運んでいただき、両校の熱き戦いはもちろん、
1年生による応援合戦にも注目していただければと思います。
 多くの皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
 (球場周辺は、ちょうど桜が満開の見頃となっております。)

   開会式:9:30~   試合開始:10:00

 なお、雨天等による試合中止の判断は、当日の朝 6時30分に
行いますので、このHPで御確認ください。

8/30(火) 休校のお知らせ

 台風10号の接近のため、8月30日(火)は休校とします。
部活動も中止です。自宅で学習をして下さい。
 また、暴風や大雨・波浪にも十分注意して下さい。

相高・原高野球定期戦の試合結果


 好天のもと、平成28年4月16日(土)に、相高・原高野球定期戦が、
行われました。今回の試合会場は、アウェイの南相馬市野球場でした。
1年生ら250人あまりが、バス7台で応援に向かいました。
 その応援の甲斐もあり、相馬高校が6-2で勝利を収めました。

    相高 1 0 0 1 2 0 2 0 0   6
    原高 0 1 0 0 0 0 0 0 1   2

 また、両校ともに、すばらしい応援で、互いの校歌がこだましていました。
1年生は校歌練習の成果を十分に発揮できたと思います。OBの皆様にも
多数足を運んでいただきまして、ありがとうございました。
 野球部の皆さんもこの調子で、今後の大会での快進撃を期待したいと
思います。なお、次年度は、二の丸球場での開催となります。