平成29年度入学式
2017年4月11日 08時00分4月10日(月)平成29年度入学式を挙行致しました。
普通科130名、理数科40名の計170名の新入生を迎えました。
ご来賓・保護者の皆様にはご臨席を賜り、また多くの祝電を頂き厚く御礼申し上げます。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
※本ホームページ上における全てのぺージにおいて、無断での⽂章・画像などの複製、転載を禁じます。copyright©2022 all rights reserved.
令和5年度の年間行事計画は、メニュー内の相高カレンダーに掲載しています。
ご確認ください。
4月10日(月)平成29年度入学式を挙行致しました。
普通科130名、理数科40名の計170名の新入生を迎えました。
ご来賓・保護者の皆様にはご臨席を賜り、また多くの祝電を頂き厚く御礼申し上げます。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
平成28年度離任式を3月29日(水)に行いました。
お世話になった14名の先生方を送りだしました。
新天地でのご活躍を願っております。
平成28年度卒業証書授与式を3月1日に挙行致しました。
普通科第69回、理数科第46回の生徒194名が本校を巣立って行きました。
御来賓、保護者の皆様にはお忙しい中ご臨席を賜り、心から厚く御礼申し上げます。
卒業おめでとうございます。皆さんのこれからの活躍を期待しております。
11月10日(木)学年行事として1・3年生が芋煮会を行いました。
3年生は9日(水)の予定でしたが強風で中止になり、1学年と同時開催になりました。
班ごとに作るものを話し合い、役割分担をして自分達で準備しました。
生徒達は協力しながら楽しく過ごせたようでした。
10月4日(火)第2回防火避難訓練を行いました。
地震によって化学実験室から出火した事を想定して実施しました。
相馬高校は校舎が回廊型の造りになっており、動線が複雑になるため特に避難経路の確認が重要です。
5月に行った訓練時より、より迅速に避難を行うことができました。
避難の後、代表生徒による消火訓練、教員による消火ホースの使用訓練を行いました。
この日は2学期中間考査終了日でした。晴れ晴れとした顔の中に疲れが見える生徒もいました。
また、この時期3年生は多くの生徒が推薦入試に向けて準備をしています。
ご家庭でもご支援のほどよろしくお願い致します。